遺品整理サービスについて
 
          SERVICES 遺品整理サービスの大まかな内容
遺品整理のサービスでは、大きく下記の流れがございます。
- 
        
          遺品から形見分け分別・生活用品の分別 
 こん包作業・搬出ご遺品の中から、貴金属や通帳などの貴重品、思い出の品、ご依頼者様に確認していただく品、不要品に分別します。不要品は、さらにリサイクルやリユースが可能なものなどに分別します。 
 故人が大切に利用していたものなどは形見分けしておきましょう。形見分けも遺品整理の大切なプロセスです。分別した品物は、段ボール箱などに詰めて梱包します。 
 ご依頼主様が不要と判断された遺品は、弊社がすべて引き取り、家屋に傷がつかないように搬出します。
- 
        
          各遺品の処理作業 
 (リサイクル・リユース・処分の実施)遺品整理の作業では、どうしてもご依頼主様が引き取ることができない不用品が出てしまうものです。 
 家電製品や家具、衣類など、まだ使えそうだと判断した物については買取のご提案させていただき、そうではないものでも無料で引き取らせていただくことが可能な場合もございます。
 また、廃棄処分する品については、地区の廃棄物処理条例に基づいて適正に処理を行いますので、安心してお任せください。
- 
        
          ハウスクリーニング、 
 お部屋の原状回復など思い出が詰まった遺品を整理するだけではなく、整理させていただいたお部屋の清掃も承ります。 
 ご遺族様の負担を最小限にしたうえでお部屋の明け渡しをするため、隅々まで丁寧に清掃させていただきます。
- 
        
          お部屋の解約、不動産の買取、 
 廃車手続きなどその他手続きご親族が亡くなられた際に問題になる、賃貸借契約の解約や、車の処分、土地や住宅の名義変更手続き等も遺品整理と合わせて行うことが可能です。 
 不動産の買取に関しましても、専門スタッフが丁寧に最後までサポートいたします。
OTHER SERVICES その他対応項目
遺品整理のほかにも、下のように特殊清掃やゴミ屋敷の処理など、さまざまな作業に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 
          特殊清掃・消臭作業 
 ・シミ取り消臭用の専用剤を用いて部屋の中の強い匂いを消臭いたします。ご遺体の体液や腐敗物を取り除き、室内の荷物撤去後、再度お部屋の隅々まで徹底的な消臭と除菌を行います。 
- 
          ウジやハエなどの 
 虫の駆除ご遺体の発見が遅れると、ウジやハエなどが発生・繁殖しているケースも少なくありません。弊社では、適切な方法で徹底的に駆除いたします。 
- 
          ゴミ屋敷 大量のゴミや不用品の片付け、廃屋の撤去など対応します。「近隣の人に知られたくない」というご心配も徹底的にサポートいたしますので、お客様のご要望を是非お聞かせください。